こんにちは!今回は「家⇄キャンプ⇄ベランダ」と、どこでも最上級のくつろぎを提供する椅子、オンウェーのコンフォートローチェアプラスをご紹介します。ネットでは“人をダメにする椅子”とも呼ばれ、その魅力に取りつかれる人が続出!読書、昼寝、映画観賞、どんなシーンにもピタリと寄り添ってくれます。
🔍 Check!商品概要
- サイズ:幅60.5×奥行82×高さ75 cm、座面高30 cm、重量3.5 kg(座面クッション含む約4.8 kg)
- フレーム:アルミ合金+黒アルマイト、耐荷重100kg
- アームレスト:竹集成材、自然な風合い
- 座面:6号帆布+マイクロファイバースウェードのクッションカバー(着脱可)
- 収納:畳んで厚さ16 cm。車載もOKだが自宅⇄キャンプ使いに最適
👍 心地よさ:なぜ「人をダメにする」のか?
ゆったり後傾する背もたれとヘッドレスト、ふかふかクッション、竹アーム…。最初の一瞬から「ずっとここにいたい…」そんな気持ちにさせるデザインです。実際、ネットでは「座ると立てなくなる」と話題に。
- 「控えめに言って“極上”。寝落ちもある」
- 「浮いているような感覚」
- 「長時間でも痛くない」
実際、いくつかアウトドアチェアーを購入しましたが座り心地はこれが最強。
🎯 実用性と耐久性
耐久性
フレーム強固&軋みなしで安心。ただし楽天レビューには「1年未満でネジ抜け」「クッションへたり」などの報告も見られます。
うちは2年以上使ってそういったことはなし
メンテナンス
クッションカバーは洗えますが本体の布は洗えません。クッションなしで使う場合はブランケットなどで工夫が必要です。
🌟 使用シーン&メリットまとめ
- 自宅リビング:ソファ代わりに最適。掃除・移動もラク。
- ベランダ・庭:軽くて折畳OK、アウトドア気分にぴったり。
- キャンプ:ふかふかクッション&竹肘でテントでも極上のくつろぎ。
読書や動画鑑賞、「1脚あるだけで生活が優雅になる」なんて声も多数です。
⚠️ 要チェック:気になるポイント
- 重さが約4.8 kg:軽いが収納時は大きめ。
- 耐久の個体差:ネジの緩みやクッション抜けの報告あり。
- 掃除対策を準備:カバー替えや布製ブランケットがあると安心。
🏆 総まとめとおすすめ人
座る瞬間から「ととのう」心地、どこにでも持ち運べる汎用性。Onwayのチェアは、まさに“人をダメにする椅子”。
特におすすめな人:ソファの居心地は好きだけど空間が狭い/アウトドアも楽しみたい/家族と共有したい/家の中に癒やしを欲しい人
オンウェーの椅子は単なるアウトドアチェアじゃなくて、「毎日でも座っていたいくつろぎ空間」を運んでくれます。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。ご質問や使いこなしの相談もお気軽にどうぞ!
コメント