新築の壁紙、どうする!? 攻めすぎ・守りすぎで悩むあなたにちょうどいい選び方☁️

新築の壁紙…決めきれないんだけど!?

こんにちは、最近マイホームづくりに奮闘中

突然なんだけど、新築の壁紙選びってめちゃくちゃ悩みません?

もう、家の構造や間取り決めたあとで、「最後に壁紙ね〜」って軽く言われるけど、全然最後じゃないし!って思う(笑)

だって、壁紙って部屋の印象8割くらい決めるとこあるよね?

攻めすぎると…?ちょっと怖い壁紙選びの罠

私も最初、カタログ見ながら「海外っぽくてオシャレ〜✨」って思って、くすみブルーとか柄入りとかテンション上がってたんだけど…

「え、これ毎日見るの?」「5年後も好き?」

一度貼ったら、そう簡単には変えられないのが壁紙。

特にリビングとか玄関とか、来客が目にする場所に「攻めの柄モノ」を選んじゃうと、

  • 「あれ、ちょっと派手すぎたかも…?」
  • 「家具とケンカしてる…」
  • 「なんか、落ち着かない…」

ってなって後悔する未来が、ふんわり見えちゃう。

あとありがちなのが、インスタで見たおしゃれな壁紙をそのままマネしようとして、実際の自分の家には合わなかったパターン。

映える≠暮らしやすいって、住み始めてから気づくんですよね…(汗)

守りに入りすぎると…?「無難すぎてつまらない」問題

じゃあ逆に「白ベースでシンプルにしとこ!」って無難な方向に走ると、今度は

  • 「なんかモデルルームみたいで味気ない…」
  • 「個性なさすぎてつまらん!」
  • 「ホテルの廊下っぽくない?」

みたいな感じに。

もちろんシンプルは正義だし、飽きにくいから間違いではない。けど、毎日見てて「これ、私の家っぽくないな〜」って思うのも寂しいですよね。

新築だからこそ、自分の“好き”や“テンション上がる感じ”も大事にしたい。けど、勢いだけで決めたくもない。

攻めすぎても後悔、守りすぎても物足りない。

この壁紙のジレンマ、ほんと絶妙すぎる…!

家族と相談しても「おまかせでいいよ」って言われたりして、結局1人で抱え込んでたりしません?(うちがそうでした…笑)

ちょうどいい「攻め」と「守り」ってどこ?

じゃあどうすればいいの!?ってことで、実際に私が壁紙選びで参考にしたこと、気をつけたことをまとめてみます。

① メインはベーシック、アクセントで遊ぶ作戦

これはほんとおすすめ。基本の壁は白やベージュなどの無難カラーにして、1面だけアクセントクロスを入れるパターン。

たとえば、

  • 寝室のベッド背面だけ、深いグリーンに
  • トイレの奥の壁だけ、北欧風の柄クロスに
  • キッチンの背面だけ、くすみブルーのレンガ調に

とか、ピンポイントで「好き」を入れると、オリジナリティが出るし、飽きにくい。

② 目立つ場所ほど「あとで変えにくい」と心得る

リビングや玄関、階段の壁は、面積が大きくて目立つからこそ慎重に。

「今は好きだけど5年後どう?」って視点で一歩引いて見てみると◎。

逆に、トイレ、洗面所、子ども部屋とかは思い切って遊びやすい場所。

貼り替えのハードルも低めだし、ここぞとばかりに攻めてもアリ!

③ 好きなテイストを明確にしておく

「なんとなく」でカタログ見始めると、ほんと迷子になります(笑)

だからまず、

  • 北欧系?ナチュラル?モダン?
  • 色は明るめ?落ち着いたトーン?
  • 柄はあり?なし?抽象?植物?

このあたりをざっくり決めておくと、選ぶときにブレにくいです!

④ 家具・床・照明とのバランスも忘れずに

壁紙だけ見て「可愛い〜!」って思っても、いざ貼ってみたら家具とケンカしてるってよくある話。

カーテン、ソファ、フローリングとの色の相性も想像しながら選ぶのがポイント。

インテリア全体の写真をスマホに入れておいて、ショールームで見比べると安心です📱

壁紙選び、正解は“あなたが落ち着けるかどうか”

ここまでいろいろ言ってきましたが、結局のところ壁紙って「毎日、自分が心地よく過ごせるかどうか」が一番大事!

SNSで映えるかどうかも、オシャレかどうかも、もちろん大事。

でも、住むのは他の誰でもなく、自分と家族。

「この壁、好きだな〜」って思える空間で過ごす毎日が、きっと一番幸せなんじゃないかなって思います。

迷うのも楽しい。壁紙は「暮らしの一部」

私も結局、めちゃくちゃ迷って、

  • 玄関は少し冒険して石目調グレー
  • 寝室は落ち着いたブルーグレー
  • トイレは遊び心で植物柄🌿

って感じに決めました!

完成してから「やっぱこれにしてよかった〜」って思えたので、迷った時間も含めていい思い出です☺️

まとめ:攻めと守りのバランスがカギ!

最後に、今回のポイントをまとめておきますね👇

  • アクセントクロスで「ちょい攻め」がおすすめ
  • 目立つ場所ほど慎重に、遊ぶ場所は思い切って
  • インテリア全体のバランスも考える
  • 悩んだぶん、愛着がわく

新築って、一生に一度の大イベント。

悩むのは当たり前!でも、それを楽しめたらもっとステキな家になると思います。

これから壁紙選びをするあなたの参考になれば嬉しいです🫶

それじゃ、また次の記事でね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました