- こんにちは、自称バラエティ愛好家です
今回は、私の大好きな番組『内村さまぁ~ず』(通称:内さま)の中から、特に「これは観てほしい!」というおすすめ神回を5つご紹介します😊
内さまって、ゆる~い空気なのに毎回腹抱えて笑っちゃう魅力があるんですよね…!
初めて観る人も、昔からのファンも楽しめる内容なので、ぜひチェックしてみてください。
🎬 第1位:#236「我々パンサーのことを1mmでも興味を持って帰ってもらいたい菅良太郎!!」
ゲストはパンサー。なんとメンバー全員、企画の内容を知らない状態でスタートするというカオス回!
- 菅の熱意と内さまメンバーの困惑が絶妙に絡む
- 向井・尾形の“本音”がちょいちょい垣間見える
- 最後はなぜかちょっと感動する流れに!?
尾形さんのこと一気に好きになれます。ああ。この人、素でこのキャラクターだったんだな。。
🎬 第2位:#180「内村光良を尊敬してやまない後輩達!!」
ウド鈴木(キャイ〜ン)がゲスト。とにかくウッチャン愛があふれていて、めちゃくちゃ面白いです。
- “へその穴に何cc入るか”という謎企画あり
- 金八先生のモノマネ、なぜか全力
- ウッチャンがどんどん巻き込まれていくのが最高
尊敬と言いつつイジられてしまう恒例の流れに。
🎬 第3位:#76「そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2009!」
内さまファンなら“人間ドック=名回”と知ってる定番中の定番。
- おじさん3人のリアルな健康事情が丸わかり
- 医師のマジ診断が、なぜか爆笑を生む
- 観終わると「自分も健康気をつけようかな…」と思える名作
数ある人間ドックシリーズの中でもこの回がおすすめ。
第4位:#27「有吉弘行初の単独シークレットライブ!!」
まだ毒舌キャラが定着する前の有吉さんが主役。
- 初の単独ライブで見せる緊張と奮闘
- 内村・さまぁ~ずの温かいサポートが光る
- “猫男爵”時代を知ってる人にはたまらない回!
そこまでテレビに出ていないころの有吉さんが主役。こんな時期でも内さまの3人の愛情、有吉さんを認めている感じが最高です。
🎬 第5位:#85「老後の為に自分の体を知っておきたい男達!!」
土田晃之さんを迎えての体力測定回。笑いあり共感あり!
- 内さまメンバーの“中年感”全開で逆に愛おしい
- 測定器に振り回される姿が最高に面白い
- 何回でも観たくなる名シーン連発!
📺 どの回から観ればいい?
初めて観る方におすすめの順番は以下です:
- #27(有吉)
- #180(ウド)
- #76(人間ドック)
- #236(パンサー)
- #85(体力測定)
この流れで観ると、メンバーの人柄や関係性がより伝わって、ハマる確率が高いですよ〜!
📝 まとめ:ゆるくて面白くてクセになる!
内さまの魅力は、なんといってもこの「気取らなさ」。
テレビじゃなかなか見られない“素のまんま”のやり取りが、YouTubeでも地上波でもない絶妙なゆるさを生んでます。
ぜひ、今回紹介したおすすめ回を観て、あなたも“内さま沼”にハマってみてくださいね😊
コメントで「この回もヤバかった!」など、感想もぜひシェアしてくれたら嬉しいです📮
ではでは、また次の記事で!
コメント